桐生全犬種クラブ展 - 2016.09.21 Wed
長い夏休みが終わり、久しぶりにショーに行ってきました。
ダンテがCH登録のために訓練試験を受けなくちゃいけなくて、それがメインでショーはついででした^^;
暑い夏の間は何もする気になれず、ただただ毎日プールで水遊びをして熱中症にならないようにとひたすら気を付けて過ごしました。
ダンテは日本の夏は初めて。
やはり暑さに弱くてバテバテでした。
8月までは練習できなかったんだけど、9月に入って少し涼しくなったら猛練習を始めました。
お座りすらできないところからのスタートだったけど、前日まで手におやつを持ってないと伏せしない!なんて状態だったけど、何とか試験は合格しましたー!(*^^)v
ショーの方はメスはB1、J1でオスはCH2、となんとも寂しい出陳です。
ダンテは試験の練習で精一杯でショー練なんて全然やってなく、ショーリードをかけるのは数ヵ月ぶりという体たらく^^;
今までのショーの中で一番動かなかったかも。
初めてのCHクラスは大雨の中頑張ったで賞でした。



ショーが終わったらそのまますぐ試験でした。
試験を受ける頃には雨が上がりました。

紐付き脚側行進

紐なし脚側行進


停座及び招呼

ちょっと後ろだけど、ヒールポジションにつけました。

伏臥
写真はないけど、立止はショードッグにはお手の物。
練習したようにはいかなくて酷かったのだけど、試験官にショードッグにしては頑張ったねと褒めてもらいました♪
ショードッグで紐なしをやった人は初めてだよ、と。
頑張って練習したのが通じたようで、いい点数をいただいてとっても嬉しいです(*^^*)

早いものでもう1歳と9ヶ月。
夏の間にずいぶんとコートが抜けました。
昨年の夏はスウェーデンにいたのだけど、やっぱりコートが抜けたとセシリアさんが言ってたっけ。
コートはまた生えてくるしね。


ダンテがCH登録のために訓練試験を受けなくちゃいけなくて、それがメインでショーはついででした^^;
暑い夏の間は何もする気になれず、ただただ毎日プールで水遊びをして熱中症にならないようにとひたすら気を付けて過ごしました。
ダンテは日本の夏は初めて。
やはり暑さに弱くてバテバテでした。
8月までは練習できなかったんだけど、9月に入って少し涼しくなったら猛練習を始めました。
お座りすらできないところからのスタートだったけど、前日まで手におやつを持ってないと伏せしない!なんて状態だったけど、何とか試験は合格しましたー!(*^^)v
ショーの方はメスはB1、J1でオスはCH2、となんとも寂しい出陳です。
ダンテは試験の練習で精一杯でショー練なんて全然やってなく、ショーリードをかけるのは数ヵ月ぶりという体たらく^^;
今までのショーの中で一番動かなかったかも。
初めてのCHクラスは大雨の中頑張ったで賞でした。



ショーが終わったらそのまますぐ試験でした。
試験を受ける頃には雨が上がりました。

紐付き脚側行進

紐なし脚側行進


停座及び招呼

ちょっと後ろだけど、ヒールポジションにつけました。

伏臥
写真はないけど、立止はショードッグにはお手の物。
練習したようにはいかなくて酷かったのだけど、試験官にショードッグにしては頑張ったねと褒めてもらいました♪
ショードッグで紐なしをやった人は初めてだよ、と。
頑張って練習したのが通じたようで、いい点数をいただいてとっても嬉しいです(*^^*)

早いものでもう1歳と9ヶ月。
夏の間にずいぶんとコートが抜けました。
昨年の夏はスウェーデンにいたのだけど、やっぱりコートが抜けたとセシリアさんが言ってたっけ。
コートはまた生えてくるしね。


● COMMENT ●
☆FCさん
ダンテ立派になったでしょ♪
早いものでもう11月には2歳になります(^^)
FCさんは相変わらず忙しそうですねー。
どうぞまた遊びに来てくださいね♪
季節の変わり目は体調崩しやすいですからね、お互い気を付けましょう!
早いものでもう11月には2歳になります(^^)
FCさんは相変わらず忙しそうですねー。
どうぞまた遊びに来てくださいね♪
季節の変わり目は体調崩しやすいですからね、お互い気を付けましょう!
トラックバック
http://innocentbell.blog46.fc2.com/tb.php/1626-8bb38791
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ダンテくん、立派立派
素敵な勇姿
ほんと、ほれぼれ、
ワタシは相変わらず、あちこち飛び回り、
そして引きこもり、、
でも、寒くなる前に
元気もらいに、またヨガマット持って行きますね、、、
って、有言実行
おしかけるかも、ヨロシクです〜〜〜、、♪
ベルママさんも多忙な日々、、急に気温が下がったりなので
ご自愛くださいね。
fc