クロスとローズ - 2012.02.28 Tue
ついこの間は春の兆しを感じられたのに、また真冬に戻った感じ。
明日は雪が降るらしい。
寒いのはもう嫌だけど、雪が降るのは楽しみ♪
大雪警報が出ているけど、いったいどれだけ降るんだか・・・
楽しみにしていたGRT練習会が中止になったのは残念。
じじばばと呼ばれているクロスとローズは11歳8ヶ月。
それなりに衰えてはいるけど、まだまだ元気。
今はフレイヤと一緒に遊ぶという使命を与えられて、いつもよりは運動量が増えてる。
とは言ってもほとんど走らないんだけど。

クロスの顔は痩せちゃって見るからにじーさんという感じ。
ローズは若々しいのよね。


子守を頑張ってる。
しかし、フレイヤはでっかくなったなぁ。


ピーピーボールは大好き。
アンジーやジークやディアと一緒だとほとんどゲットすることができないから、ゆっくりカミカミできて嬉しそう。


ローズは相変わらずこのコングが好き。
何年ものだろう?
このまま元気に年を重ねていこうね!

明日は雪が降るらしい。
寒いのはもう嫌だけど、雪が降るのは楽しみ♪
大雪警報が出ているけど、いったいどれだけ降るんだか・・・
楽しみにしていたGRT練習会が中止になったのは残念。
じじばばと呼ばれているクロスとローズは11歳8ヶ月。
それなりに衰えてはいるけど、まだまだ元気。
今はフレイヤと一緒に遊ぶという使命を与えられて、いつもよりは運動量が増えてる。
とは言ってもほとんど走らないんだけど。

クロスの顔は痩せちゃって見るからにじーさんという感じ。
ローズは若々しいのよね。


子守を頑張ってる。
しかし、フレイヤはでっかくなったなぁ。


ピーピーボールは大好き。
アンジーやジークやディアと一緒だとほとんどゲットすることができないから、ゆっくりカミカミできて嬉しそう。


ローズは相変わらずこのコングが好き。
何年ものだろう?
このまま元気に年を重ねていこうね!

スポンサーサイト
フレイヤ9ヶ月 - 2012.02.27 Mon
フレたん本日9ヶ月になりました。
もうパピークラスは卒業(2回しか出てないけど)で、今日からはジュニアクラス。
もうチャンピオンシップショーに出られる月齢になった。
体重は25.7キロ。
もう伸びは止まったと思うけど、体ができるのはこれから。
なかなか綺麗な娘に育ってる。
相変わらずお転婆のヤンチャ娘だけど、元気があってヨロシイ。
成長期が終わりつつあるので、他の仔達と少しづつ遊ばせ始めた。
いきなり若い仔と遊ばせると無茶しちゃうので、じじばばの登場。
今はクロスとローズと一緒にランで遊ばせてる。
じじばばと一緒だと無茶しないし、じじばばにはいい刺激になる。
他の仔と一緒に遊ぶことに慣れてきたら、若い仔とは最初は1頭づつと遊ばせようと思う。
では、今朝撮った写真をズラズラとUPします(^^)











やはり助手がいないといいスタック写真が撮れない~。
誰か写真を撮るお手伝いをしに来てくださいまし。

もうパピークラスは卒業(2回しか出てないけど)で、今日からはジュニアクラス。
もうチャンピオンシップショーに出られる月齢になった。
体重は25.7キロ。
もう伸びは止まったと思うけど、体ができるのはこれから。
なかなか綺麗な娘に育ってる。
相変わらずお転婆のヤンチャ娘だけど、元気があってヨロシイ。
成長期が終わりつつあるので、他の仔達と少しづつ遊ばせ始めた。
いきなり若い仔と遊ばせると無茶しちゃうので、じじばばの登場。
今はクロスとローズと一緒にランで遊ばせてる。
じじばばと一緒だと無茶しないし、じじばばにはいい刺激になる。
他の仔と一緒に遊ぶことに慣れてきたら、若い仔とは最初は1頭づつと遊ばせようと思う。
では、今朝撮った写真をズラズラとUPします(^^)











やはり助手がいないといいスタック写真が撮れない~。
誰か写真を撮るお手伝いをしに来てくださいまし。

アイチェック申し込み締め切り - 2012.02.25 Sat
もうすぐ春 - 2012.02.23 Thu
ここ2、3日、少し暖かくてもうすぐ春だな~と感じる。
まだ寒いには寒いけど、凍てつくような寒さはなくなった。
ランの水道が凍ってしまって水が出ないってことも、ここ2、3日はない。
今日はしっかり雨が降った。
もう雪は降らないんだろうな~。

寝にくそうな格好で寝てるクロス。
クロスを枕にしてるのはジーク。

アンジーとフレイヤも加わった。
アンジーはお腹の毛を剃ったので寒々しい。
早く伸びるといいね。
受胎しているのかしてないのか、毎日そのことばっかり考えてしまう。
こればっかりは考えてもしょうがないのだけど。
やることはやったのだから、後は結果がわかるまで待つしかない。
とは思うのだけど、やはりそのことばかり考えちゃう。
結果がわかるまで後1週間以上待たないといけない。
長過ぎる~!
Facebookの友達でポーランドの人が、先日UPした写真を直してくれた。
せっかくなので直してくれた写真をUPしとこう。

元の写真よりかなり明るくなってる。
FBはいろんな国に友達ができて交流が楽しめておもしろい♪

まだ寒いには寒いけど、凍てつくような寒さはなくなった。
ランの水道が凍ってしまって水が出ないってことも、ここ2、3日はない。
今日はしっかり雨が降った。
もう雪は降らないんだろうな~。

寝にくそうな格好で寝てるクロス。
クロスを枕にしてるのはジーク。

アンジーとフレイヤも加わった。
アンジーはお腹の毛を剃ったので寒々しい。
早く伸びるといいね。
受胎しているのかしてないのか、毎日そのことばっかり考えてしまう。
こればっかりは考えてもしょうがないのだけど。
やることはやったのだから、後は結果がわかるまで待つしかない。
とは思うのだけど、やはりそのことばかり考えちゃう。
結果がわかるまで後1週間以上待たないといけない。
長過ぎる~!
Facebookの友達でポーランドの人が、先日UPした写真を直してくれた。
せっかくなので直してくれた写真をUPしとこう。

元の写真よりかなり明るくなってる。
FBはいろんな国に友達ができて交流が楽しめておもしろい♪

また雪~! - 2012.02.18 Sat
昨日の夜からまた雪が降って、今朝起きたらうっすら積もってた。
しかし、今年は寒い~。
雪が降るのは嬉しいけど、寒いのは嫌い・・・こんなこというのは贅沢だけども。
今日は北風がすっごく強くて本当に寒かった。
でも頑張ってカメラを持っていった。
じっとしてると寒くてたまらないので、なかなかいい写真が撮れない・・・言い訳だけど。
さっさと早く帰りたい!って気持ちがあるといい写真は撮れないね。
また今度、じっくり時間をかけて撮りましょう。

クロス

ローズ

アンジー

アンジー お鼻曲がってるよ(* ̄m ̄)

ジーク

ディア あ、こんな写真UPすると怒られちゃう(^▽^;)(わかる人にしかわからない~、すみません)

ディア
ここから先はフレイヤ。
どうしてもフレの写真が多くなっちゃうな~。




フレは睫毛が長いの。わかるかな?
そしてしょっちゅう唇噛んじゃってる。
こんな口した写真が多いこと。
今日も晴れたので雪はもうすっかりなくなっちゃった。
また降るといいな。

しかし、今年は寒い~。
雪が降るのは嬉しいけど、寒いのは嫌い・・・こんなこというのは贅沢だけども。
今日は北風がすっごく強くて本当に寒かった。
でも頑張ってカメラを持っていった。
じっとしてると寒くてたまらないので、なかなかいい写真が撮れない・・・言い訳だけど。
さっさと早く帰りたい!って気持ちがあるといい写真は撮れないね。
また今度、じっくり時間をかけて撮りましょう。

クロス

ローズ

アンジー

アンジー お鼻曲がってるよ(* ̄m ̄)

ジーク

ディア あ、こんな写真UPすると怒られちゃう(^▽^;)(わかる人にしかわからない~、すみません)

ディア
ここから先はフレイヤ。
どうしてもフレの写真が多くなっちゃうな~。




フレは睫毛が長いの。わかるかな?
そしてしょっちゅう唇噛んじゃってる。
こんな口した写真が多いこと。
今日も晴れたので雪はもうすっかりなくなっちゃった。
また降るといいな。

雪~! - 2012.02.17 Fri
厳戒態勢解除 - 2012.02.16 Thu
AIを実施してからちょうど1週間経った。
すっごく長く感じた1週間。
結果がわかるまであと2週間ちょっとも待たないといけないなんて・・・長過ぎる~。
やっとジークがぐっすり寝るようになった。
ピークのときはリビングのドアに張り付いて、ずっとピーコラ鳴いていた。
やれやれ、これでやっと一安心。

今日のジーク。
なんでこんなややこしい前足して寝てるんだ?

ずっと寒い別室に隔離されてたアンジー。
やっと暖かいリビングにいられるようになってよかったね。
ジークとクロスと時々交代してたとは言え、ほとんどアンジーが別室。
ジークを隔離するとうるさいんだもん・・・
アンジーは独りぼっちでもおとなしく寝てるから、心情的に楽。
この写真はジークに耳や顔をベロベロにされたあと(ーー;)
アンジーもややこしい向きして寝てるね。
今日は珍しく雪が降った。
朝散歩に行く頃にちらちらと降り始め、昼間は結構降ったけど夕方散歩に行く頃にはちらちらと舞う程度になりちっとも積もらなかったけど。
夜になってまた勢いよく降り出した。
積もるといいな~。


すっごく長く感じた1週間。
結果がわかるまであと2週間ちょっとも待たないといけないなんて・・・長過ぎる~。
やっとジークがぐっすり寝るようになった。
ピークのときはリビングのドアに張り付いて、ずっとピーコラ鳴いていた。
やれやれ、これでやっと一安心。

今日のジーク。
なんでこんなややこしい前足して寝てるんだ?

ずっと寒い別室に隔離されてたアンジー。
やっと暖かいリビングにいられるようになってよかったね。
ジークとクロスと時々交代してたとは言え、ほとんどアンジーが別室。
ジークを隔離するとうるさいんだもん・・・
アンジーは独りぼっちでもおとなしく寝てるから、心情的に楽。
この写真はジークに耳や顔をベロベロにされたあと(ーー;)
アンジーもややこしい向きして寝てるね。
今日は珍しく雪が降った。
朝散歩に行く頃にちらちらと降り始め、昼間は結構降ったけど夕方散歩に行く頃にはちらちらと舞う程度になりちっとも積もらなかったけど。
夜になってまた勢いよく降り出した。
積もるといいな~。


アイチェック開催のお知らせ - 2012.02.14 Tue
2012年4月22日(日)にアイチェックを開催いたします。
場所は我が家のラン隣接の倉庫内です。
先着順で申し込みを受け付け、申し込み者には追って申込書・詳細などをご郵送致します。
サイドバーのメールフォームから、ご連絡ください。
尚、参加頭数は15頭までとなり、先着順となります。
申し込み頭数がいっぱいになり次第、キャンセル待ちという形になりますので、ご了承くださいませ。
■開催日時・・・・・2012年4月22日(日)
午前の部 8時半から
午後の部 12時半から
午前と午後の2グループに分かれて行います。希望のある方はお知らせください。
■開催場所
個人の所有地
千葉市若葉区東京情報大学そば
交通・アクセス
貝塚インターより15分程度
吉岡交差点より5分程度谷当交差点そば
費用については、先生の意向でサイト上での公開は致しませんので、その他の詳細、問い合わせは、メールにてご連絡ください。
お申し込み頂いた方には、追って、ご案内、地図、申込書などをお送りいたします。
アイチェックの詳しい説明はこちらをご覧ください。
昨年は震災の影響で中止になりました。
先生の健康上の理由により、アイチェックは今年で最後になるかもしれません。
ぜひ、この際に参加されるよう、お勧めいたします。

場所は我が家のラン隣接の倉庫内です。
先着順で申し込みを受け付け、申し込み者には追って申込書・詳細などをご郵送致します。
サイドバーのメールフォームから、ご連絡ください。
尚、参加頭数は15頭までとなり、先着順となります。
申し込み頭数がいっぱいになり次第、キャンセル待ちという形になりますので、ご了承くださいませ。
■開催日時・・・・・2012年4月22日(日)
午前の部 8時半から
午後の部 12時半から
午前と午後の2グループに分かれて行います。希望のある方はお知らせください。
■開催場所
個人の所有地
千葉市若葉区東京情報大学そば
交通・アクセス
貝塚インターより15分程度
吉岡交差点より5分程度谷当交差点そば
費用については、先生の意向でサイト上での公開は致しませんので、その他の詳細、問い合わせは、メールにてご連絡ください。
お申し込み頂いた方には、追って、ご案内、地図、申込書などをお送りいたします。
アイチェックの詳しい説明はこちらをご覧ください。
昨年は震災の影響で中止になりました。
先生の健康上の理由により、アイチェックは今年で最後になるかもしれません。
ぜひ、この際に参加されるよう、お勧めいたします。

アンジーのAI - 2012.02.12 Sun
アンジーのヒート中の厳戒体勢の隔離が始まって1週間。
気が張り詰めた1週間だった。
今日あたりそろそろジークの反応が弱まってきてる。
今回は凍結精液によるAI(人工授精)に踏み切った。
手術はうまくいき、あとはうまく受胎してくれることを祈るのみ。
ここまでくるのに随分と長い道のりだった。
AIをすることを決めたのは一昨年の12月。
私の大好きなBlack Mica's That's Enough(Sune)の凍結精液を、リンダさんがあなたになら送ってあげると言ってくれた。
アンジーの写真や血統書を見てもらい、アンジーはラブリーで良い犬だと言ってもらい、血統も合うと言ってくれてOKをもらった。
アンジーはココアの父Almanza Sharp Shooter(Sixten)の孫になる。
Suneが以前Sixtenの孫と交配したらとてもいい結果が出たそうで、その胎から何頭もInt.CHが出たそうだ。
アンジーとSuneのパピーはきっといい仔が生まれるよ!と言ってもらえた。
それから友人のお陰でAIをやってもらういい先生(T先生)とも巡り会った。
日本では一番と言われる先生で、世界でも有名な先生だ。
Suneの凍結精液を作ってくれたのはスウェーデンでは一番と言われる先生で、T先生とは知り合い。
これほど強力な先生達に恵まれ、とっても面倒な輸入の手続きやら輸送の手続きやら諸々を頑張ってやってのけた。
リンダさんもとっても面倒だったと思う。
思っていたよりずっと面倒なことが次々と出てきて、こんなことは信頼関係のある人じゃないとやってもらえないと思った。
リンダさんには本当に感謝している。
Sune(スーネ)のことは以前このブログでもちょっと書いたことがある。
TobyのBIS
スウェーデンのショー速報
Sune
ジークの姉妹
などだけど、カテゴリーのスウェーデンを見てもらうと出てきます。
Suneは本当に素晴らしいフラットで、タイトルを見ただけでもそれはわかるのだけど、(ちなみにタイトルはSU(u)CH NUCH Finjv-06 KBHV-07 NV-07 NORDV-08 C.I.E DKV-10 これらのタイトルが名前の前につくので、ものすごい長い名前になる^^;)外見だけではなく性格が大好き。
いつもご機嫌だけど落ち着いていて穏やかで甘えん坊。
ジークと異父兄弟だけあってジークの性格とよく似ている。
メンタル面が安定していて、メンタルテストはもちろん受けて合格しているけど子供達もいい成績で合格しているらしい。
そしてSuneは子出しがいい。
ヨーロッパ各地でSuneの子供たちが生まれているけど、とってもいいフラットが生まれている。
昨年のワールドウィナーのBlack Mica's Not Your Business(Uno)もSuneの子供だ。
アンジーからSuneの子供たちが生まれてくるなんて・・・とってもワクワクする。
どうか受胎してますように・・・
ケータイで撮った今日のアンジー。



お腹の傷を舐めないように洋服を着せてる。
全然気にしなくて舐めないので、今日はもう脱がせたけど。
アンジー、頑張ろうね!

気が張り詰めた1週間だった。
今日あたりそろそろジークの反応が弱まってきてる。
今回は凍結精液によるAI(人工授精)に踏み切った。
手術はうまくいき、あとはうまく受胎してくれることを祈るのみ。
ここまでくるのに随分と長い道のりだった。
AIをすることを決めたのは一昨年の12月。
私の大好きなBlack Mica's That's Enough(Sune)の凍結精液を、リンダさんがあなたになら送ってあげると言ってくれた。
アンジーの写真や血統書を見てもらい、アンジーはラブリーで良い犬だと言ってもらい、血統も合うと言ってくれてOKをもらった。
アンジーはココアの父Almanza Sharp Shooter(Sixten)の孫になる。
Suneが以前Sixtenの孫と交配したらとてもいい結果が出たそうで、その胎から何頭もInt.CHが出たそうだ。
アンジーとSuneのパピーはきっといい仔が生まれるよ!と言ってもらえた。
それから友人のお陰でAIをやってもらういい先生(T先生)とも巡り会った。
日本では一番と言われる先生で、世界でも有名な先生だ。
Suneの凍結精液を作ってくれたのはスウェーデンでは一番と言われる先生で、T先生とは知り合い。
これほど強力な先生達に恵まれ、とっても面倒な輸入の手続きやら輸送の手続きやら諸々を頑張ってやってのけた。
リンダさんもとっても面倒だったと思う。
思っていたよりずっと面倒なことが次々と出てきて、こんなことは信頼関係のある人じゃないとやってもらえないと思った。
リンダさんには本当に感謝している。
Sune(スーネ)のことは以前このブログでもちょっと書いたことがある。
TobyのBIS
スウェーデンのショー速報
Sune
ジークの姉妹
などだけど、カテゴリーのスウェーデンを見てもらうと出てきます。
Suneは本当に素晴らしいフラットで、タイトルを見ただけでもそれはわかるのだけど、(ちなみにタイトルはSU(u)CH NUCH Finjv-06 KBHV-07 NV-07 NORDV-08 C.I.E DKV-10 これらのタイトルが名前の前につくので、ものすごい長い名前になる^^;)外見だけではなく性格が大好き。
いつもご機嫌だけど落ち着いていて穏やかで甘えん坊。
ジークと異父兄弟だけあってジークの性格とよく似ている。
メンタル面が安定していて、メンタルテストはもちろん受けて合格しているけど子供達もいい成績で合格しているらしい。
そしてSuneは子出しがいい。
ヨーロッパ各地でSuneの子供たちが生まれているけど、とってもいいフラットが生まれている。
昨年のワールドウィナーのBlack Mica's Not Your Business(Uno)もSuneの子供だ。
アンジーからSuneの子供たちが生まれてくるなんて・・・とってもワクワクする。
どうか受胎してますように・・・
ケータイで撮った今日のアンジー。



お腹の傷を舐めないように洋服を着せてる。
全然気にしなくて舐めないので、今日はもう脱がせたけど。
アンジー、頑張ろうね!

フレイヤの動画 - 2012.02.07 Tue
神奈川インターの写真 - 2012.02.06 Mon
FCI神奈川インターナショナルドッグショー - 2012.02.05 Sun
今日はパシフィコ横浜での神奈川インターにディアとフレイヤを出陳。
フラットは♂YA2、A1、CH7で、♀P1、J1、YA2、CH4の合計18頭のエントリー。
フレイヤは1頭1席でBOBで、その後グループ選でグループ1stだった。
グループファーストと言うとすごいっ!と思うでしょうけど、なんと8グループメスはフラットしかいないという有様^^;
なのでクイーン選という大舞台に出てしまったフレたん。
デビューの大阪のときよりかなり成長して、なんと今日はちゃんと走った!(^^)v
ブリード選、グループ選、クイーン選と何度も走ったけど、1回もピョンピョンしなかった。
クィーン選なんか1リングと2リングをぶち抜いで広いリングで、走る距離も長いから失敗すると恥のかき方もハンパじゃないとドキドキしたんだけどよかった~。
ディアはヤングアダルト1席で、ウィナーズ選で勝ってウィナーズビッチになりM.CCカードをゲット。
ディアちん初のカードゲット♪
なので2頭とも写真撮影のお立ち台に上ってしまった。
長い長い1日だった。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
ご一緒した皆さま、お世話になりました&お疲れさま!

フラットは♂YA2、A1、CH7で、♀P1、J1、YA2、CH4の合計18頭のエントリー。
フレイヤは1頭1席でBOBで、その後グループ選でグループ1stだった。
グループファーストと言うとすごいっ!と思うでしょうけど、なんと8グループメスはフラットしかいないという有様^^;
なのでクイーン選という大舞台に出てしまったフレたん。
デビューの大阪のときよりかなり成長して、なんと今日はちゃんと走った!(^^)v
ブリード選、グループ選、クイーン選と何度も走ったけど、1回もピョンピョンしなかった。
クィーン選なんか1リングと2リングをぶち抜いで広いリングで、走る距離も長いから失敗すると恥のかき方もハンパじゃないとドキドキしたんだけどよかった~。
ディアはヤングアダルト1席で、ウィナーズ選で勝ってウィナーズビッチになりM.CCカードをゲット。
ディアちん初のカードゲット♪
なので2頭とも写真撮影のお立ち台に上ってしまった。
長い長い1日だった。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
ご一緒した皆さま、お世話になりました&お疲れさま!
