寝てばっかり - 2010.07.30 Fri
昨日と今日と雨が降り、ずいぶん涼しかった。
雨でもお散歩は必ず行く。
大人ワンズは涼しくて絶好調で、よく走った。
チビたちの散歩が始まって今日で6日目。
まだ足元でちょろちょろしたり立ち止まったりでなかなかまっすぐ歩けないけど、だいぶ慣れてきた。
朝は森の中を散歩する。
リードを離してもちゃんと付いてくる。
リードを離した方がちゃんと足元を付いて歩くかも。
けつまずきそうになるくらい、足元にぴったり付いてくる。
森の中は何年経ってもほとんど変わらない。
誰にも会わないので安心して歩ける。
常に誰か来ないか?って気にしながら歩いてはいるけど。
夕方は住宅街を歩くだけだったけど、今日は少し離れた公園まで行ってみた。
たくさんの犬や人に初めて会ったディアとブルー。
たくさんの人にかわいがられてよかったね。
他の犬と上手にご挨拶できていたし、久しぶりに会った犬友達と立ち話してる間もおとなしくしていられた。
わちゃわちゃしないので、落ち着いていていい子だと褒められちゃった♪
お散歩するようになったら疲れるようで、よく寝るようになった。
なんだかいっつも寝ているって感じ。

だいぶ顔が長くなってきて、お兄ちゃん顔になってきたブルー。

ディアは相変わらずお水好き。
水に手を突っ込んだまま寝る。

なによ~、あたちもう眠たいんだから~って顔してる^^;

ボクちんも眠たい~。

バリケンの中で寝てるのはアンジーママ。
ベッドではココアばーちゃんが寝てる。

おやすみ♪

雨でもお散歩は必ず行く。
大人ワンズは涼しくて絶好調で、よく走った。
チビたちの散歩が始まって今日で6日目。
まだ足元でちょろちょろしたり立ち止まったりでなかなかまっすぐ歩けないけど、だいぶ慣れてきた。
朝は森の中を散歩する。
リードを離してもちゃんと付いてくる。
リードを離した方がちゃんと足元を付いて歩くかも。
けつまずきそうになるくらい、足元にぴったり付いてくる。
森の中は何年経ってもほとんど変わらない。
誰にも会わないので安心して歩ける。
常に誰か来ないか?って気にしながら歩いてはいるけど。
夕方は住宅街を歩くだけだったけど、今日は少し離れた公園まで行ってみた。
たくさんの犬や人に初めて会ったディアとブルー。
たくさんの人にかわいがられてよかったね。
他の犬と上手にご挨拶できていたし、久しぶりに会った犬友達と立ち話してる間もおとなしくしていられた。
わちゃわちゃしないので、落ち着いていていい子だと褒められちゃった♪
お散歩するようになったら疲れるようで、よく寝るようになった。
なんだかいっつも寝ているって感じ。

だいぶ顔が長くなってきて、お兄ちゃん顔になってきたブルー。

ディアは相変わらずお水好き。
水に手を突っ込んだまま寝る。

なによ~、あたちもう眠たいんだから~って顔してる^^;

ボクちんも眠たい~。

バリケンの中で寝てるのはアンジーママ。
ベッドではココアばーちゃんが寝てる。

おやすみ♪

スポンサーサイト
ジャスティス便り - 2010.07.28 Wed
初めてのお散歩 - 2010.07.25 Sun
昨日バズが巣立って行って、ディアとブルーの2頭だけになったので今日からお散歩開始。
初めてリードをつけてのお散歩は、やっぱりまともに歩けない。
今までランで自由に遊んでいたので、リードがあると自由に動けずこれヤダ~!と固まってばかり。
歩き始めても前に行ったり後ろに行ったり右やら左やら私の足に絡まってきたりと、リードが常にごちゃごちゃ。
見るものなんでも珍しく、何回も立ち止まってじーっと観察。

家のすぐ傍の公園に到着。
カメラを持って出る余裕はないので携帯カメラ。
ディアはここでチッチとウンピができた。
ブルーはどっちも出ず。



森の入り口まで来て記念写真を撮ったけど、2頭ともカメラ目線をしてくれない^^;
あっちゃこっちゃ向いてばかりの記念撮影。
普通に歩けばここまで1~2分なんだけど、たったこれだけの距離でもけっこう疲れたのでもう帰ることに。
森の中には明日行ってみようね。
ここまでちゃんと歩ければ、だけど。
夕方のお散歩では朝よりはまともに歩けた。
ディアはチッチもウンピもできたけど、ブルーはやっぱりできない。
2頭とも楽しんでくれたかな?
ランで遊ぶほうがいい~!って絶対思ってるよね^^;
だっていつもランに連れて行く時間になったら、ランに行こうよ~って催促の鼻ピーしてたもん。
でもリードをつけて歩けるようにならないといけないし、いろんな経験しなくちゃね。

ディアちんのネームタグ。
可愛いでしょ~♪

初めてリードをつけてのお散歩は、やっぱりまともに歩けない。
今までランで自由に遊んでいたので、リードがあると自由に動けずこれヤダ~!と固まってばかり。
歩き始めても前に行ったり後ろに行ったり右やら左やら私の足に絡まってきたりと、リードが常にごちゃごちゃ。
見るものなんでも珍しく、何回も立ち止まってじーっと観察。

家のすぐ傍の公園に到着。
カメラを持って出る余裕はないので携帯カメラ。
ディアはここでチッチとウンピができた。
ブルーはどっちも出ず。



森の入り口まで来て記念写真を撮ったけど、2頭ともカメラ目線をしてくれない^^;
あっちゃこっちゃ向いてばかりの記念撮影。
普通に歩けばここまで1~2分なんだけど、たったこれだけの距離でもけっこう疲れたのでもう帰ることに。
森の中には明日行ってみようね。
ここまでちゃんと歩ければ、だけど。
夕方のお散歩では朝よりはまともに歩けた。
ディアはチッチもウンピもできたけど、ブルーはやっぱりできない。
2頭とも楽しんでくれたかな?
ランで遊ぶほうがいい~!って絶対思ってるよね^^;
だっていつもランに連れて行く時間になったら、ランに行こうよ~って催促の鼻ピーしてたもん。
でもリードをつけて歩けるようにならないといけないし、いろんな経験しなくちゃね。

ディアちんのネームタグ。
可愛いでしょ~♪

パープル君の巣立ち - 2010.07.24 Sat
今日はパープル君改めバズ(Buzz)の巣立ちの日。
天国にいるフラットのジョージ君に継ぎ2代目フラットとして神奈川へ。
ジョージ君は10年前の今日、7月24日にお迎えしたそうだ。
お兄ちゃん(人間の)が二人いるから賑やかでいいね。

ジョージ君は37~8キロもある大きなフラットだったらしく、今度の子は小ぶりの方がいいということでパープルとご縁があった。

なんとも情けない顔のバズ^^;
遊び好きでおもちゃやボールが大好きで、ランに落ちてるボールを見つけて持ってくるのが得意な子。
水遊びも大好き。
だけどちょっと慎重なところがあるかも。
バズ、幸せになるんだよ~、元気でね♪
昨日みんなの歯を点検したら、みんな下の前歯の乳歯が抜けていた・・・いつの間に^^;
ちっこい乳歯はどこいっちゃったのかな~、見つからず。
飲み込んじゃったんだろうな。

天国にいるフラットのジョージ君に継ぎ2代目フラットとして神奈川へ。
ジョージ君は10年前の今日、7月24日にお迎えしたそうだ。
お兄ちゃん(人間の)が二人いるから賑やかでいいね。

ジョージ君は37~8キロもある大きなフラットだったらしく、今度の子は小ぶりの方がいいということでパープルとご縁があった。

なんとも情けない顔のバズ^^;
遊び好きでおもちゃやボールが大好きで、ランに落ちてるボールを見つけて持ってくるのが得意な子。
水遊びも大好き。
だけどちょっと慎重なところがあるかも。
バズ、幸せになるんだよ~、元気でね♪
昨日みんなの歯を点検したら、みんな下の前歯の乳歯が抜けていた・・・いつの間に^^;
ちっこい乳歯はどこいっちゃったのかな~、見つからず。
飲み込んじゃったんだろうな。

影丸トリプルチャンピオン完成 - 2010.07.22 Thu
キノットと遊ぶ - 2010.07.21 Wed
梅雨明けしたら毎日暑すぎ~!
パピーズを外で遊ばせるのに躊躇してしまう暑さ。
でももう毎日のようにランに連れて行ってるので、その時間になるとそわそわわくわくし始めるパピーズ。
そろそろ行くんでしょ?まだ?早く行こうよ!と言ってるパピーズについつい負けてしまって暑い中連れて行っている。
木陰で遊ばせて、水遊びをしてさっさと撤収。
でも今日はキノットが遊びに来たので、いつもよりたくさん遊んだ。
木陰で遊んでいる分にはそれほど暑くない。
パピーズは暑くなるとひとっ風呂浴びにプールまで駆けていく。
で、体を冷やしてまた木陰まで駆け戻ってきて遊ぶ。
その繰り返し。
いっぱい遊べてよかったね。

黒ウサギが3匹駆けるの図^m^

そっちは暑いからダメだよ~、こっちおいで~と呼ぶとちゃんと戻ってくる。

この木にはクロスやジークがよくチッチをかけてる。
臭いをチェックしてるね。

パープル。

キノットが来た!
追いかけてるのはブルー。

キノットはしょっちゅう遊びに来るので、違和感なく仲良く遊べるね。

嬉しそうなキノット。
今日はブルーもプールに伏せて浸かってた。
今まで入るだけでせいぜい水の中で座る程度だったのに。
全身浸かれるようになってよかったね。
ディアとパープルとキノットは頭から突っ込む感じだけど。
今回のパピーズは全員行き先が決まった。
みんな良縁に恵まれて一安心だ。

パピーズを外で遊ばせるのに躊躇してしまう暑さ。
でももう毎日のようにランに連れて行ってるので、その時間になるとそわそわわくわくし始めるパピーズ。
そろそろ行くんでしょ?まだ?早く行こうよ!と言ってるパピーズについつい負けてしまって暑い中連れて行っている。
木陰で遊ばせて、水遊びをしてさっさと撤収。
でも今日はキノットが遊びに来たので、いつもよりたくさん遊んだ。
木陰で遊んでいる分にはそれほど暑くない。
パピーズは暑くなるとひとっ風呂浴びにプールまで駆けていく。
で、体を冷やしてまた木陰まで駆け戻ってきて遊ぶ。
その繰り返し。
いっぱい遊べてよかったね。

黒ウサギが3匹駆けるの図^m^

そっちは暑いからダメだよ~、こっちおいで~と呼ぶとちゃんと戻ってくる。

この木にはクロスやジークがよくチッチをかけてる。
臭いをチェックしてるね。

パープル。

キノットが来た!
追いかけてるのはブルー。

キノットはしょっちゅう遊びに来るので、違和感なく仲良く遊べるね。

嬉しそうなキノット。
今日はブルーもプールに伏せて浸かってた。
今まで入るだけでせいぜい水の中で座る程度だったのに。
全身浸かれるようになってよかったね。
ディアとパープルとキノットは頭から突っ込む感じだけど。
今回のパピーズは全員行き先が決まった。
みんな良縁に恵まれて一安心だ。

暑い~! - 2010.07.18 Sun
関東地方は昨日梅雨明けした。
連日太陽ギラギラでものすごく暑い~(>_<)
朝8時頃ランに行く頃にはすでに暑くてたまらない。
でもランには木陰があるので、夏でも遊ばせることができて助かる。

ローズ。

左からクロス、アンジー、ジーク。

結構広い範囲が木陰になる。
風が吹き抜けて朝夕は涼しい。

小山の上でボールをかじっているのはアンジー。
それが欲しくて近寄ってきたジーク。
いつもはあっさりボールを譲ってしまうんだけど、この時は「取れるもんなら取ってごらん」って顔してるね。

ココアは相変わらずブンブンボールが大好き。

ボール遊びの後は水遊び。
まだ水が溜まる前から寝そべってるジーク(奥)とアンジー。

アンジーとジークはプラ舟プールに浸かるのが大好き。

隣で芝刈りをしているおじさんを発見し、どどどーっと見に行くワンズ。
ランの芝刈りは昨日した。

その隙にやっとココアが入れた。
ココアは浸からないけど、ジャブジャブして遊ぶ。

クロス(左)は絶対に入らない。
けどお水は飲みたいんだね。
アンジーはホースの水をガブガブするのが大好き。
朝夕1日2回水遊びをして、なんとか暑い夏を乗り切ろうね。

連日太陽ギラギラでものすごく暑い~(>_<)
朝8時頃ランに行く頃にはすでに暑くてたまらない。
でもランには木陰があるので、夏でも遊ばせることができて助かる。

ローズ。

左からクロス、アンジー、ジーク。

結構広い範囲が木陰になる。
風が吹き抜けて朝夕は涼しい。

小山の上でボールをかじっているのはアンジー。
それが欲しくて近寄ってきたジーク。
いつもはあっさりボールを譲ってしまうんだけど、この時は「取れるもんなら取ってごらん」って顔してるね。

ココアは相変わらずブンブンボールが大好き。

ボール遊びの後は水遊び。
まだ水が溜まる前から寝そべってるジーク(奥)とアンジー。

アンジーとジークはプラ舟プールに浸かるのが大好き。

隣で芝刈りをしているおじさんを発見し、どどどーっと見に行くワンズ。
ランの芝刈りは昨日した。

その隙にやっとココアが入れた。
ココアは浸からないけど、ジャブジャブして遊ぶ。

クロス(左)は絶対に入らない。
けどお水は飲みたいんだね。
アンジーはホースの水をガブガブするのが大好き。
朝夕1日2回水遊びをして、なんとか暑い夏を乗り切ろうね。

ジャスティス便り - 2010.07.17 Sat
梅雨明け? - 2010.07.16 Fri
ここ数日いいお天気が続いていて、梅雨明けかな~?と思われる我が千葉地方。
暑い日はパピーズの外遊びはやめておこうと思っていたけど、パワーが有り余っていて部屋で大暴れするのでちょっと発散させておかないと大変なことになる。
午前中遊ばせると午後はほぼ寝てくれる。
夕方には充電完了するけど^^;
そこで夕方また遊ばせればいいんだろうけど、そんな体力はありませ~ん(私がね)。
ディアちんだけになったらお散歩に連れて行ってみようかな。
今は3頭も連れてリードつけてのお散歩をする気になれない。
最初はちゃんと歩かないだろうし、鵜飼状態でちゃんと前に進まないのは目に見えてるもんね。


ひとっ走りしたあとは水遊び。
気持ちいい~って言ってるようだね。

やっぱりブルーはプールに入るのにちょっと躊躇するね。
足がずいぶん伸びてきた。

お風呂に浸かってるようなお二方。
ブルーも浸かってる(^^)
でもディアみたいに頭から濡れてはいないけど。

イケメンなブルー。

ベンチにピントが合ってしまって残念。
ディアちん美人でしょ?
目の下にできたポッチは経過観察中。
だいぶ小さくなってきたから、たぶんもう消えてなくなりそう。
普通の子より疲れやすいだろうと言われたけど、全然そんなことないと思う。
ものすごく元気元気で他の子とちっとも変わらない。
また明日も遊ぼうね♪

暑い日はパピーズの外遊びはやめておこうと思っていたけど、パワーが有り余っていて部屋で大暴れするのでちょっと発散させておかないと大変なことになる。
午前中遊ばせると午後はほぼ寝てくれる。
夕方には充電完了するけど^^;
そこで夕方また遊ばせればいいんだろうけど、そんな体力はありませ~ん(私がね)。
ディアちんだけになったらお散歩に連れて行ってみようかな。
今は3頭も連れてリードつけてのお散歩をする気になれない。
最初はちゃんと歩かないだろうし、鵜飼状態でちゃんと前に進まないのは目に見えてるもんね。


ひとっ走りしたあとは水遊び。
気持ちいい~って言ってるようだね。

やっぱりブルーはプールに入るのにちょっと躊躇するね。
足がずいぶん伸びてきた。

お風呂に浸かってるようなお二方。
ブルーも浸かってる(^^)
でもディアみたいに頭から濡れてはいないけど。

イケメンなブルー。

ベンチにピントが合ってしまって残念。
ディアちん美人でしょ?
目の下にできたポッチは経過観察中。
だいぶ小さくなってきたから、たぶんもう消えてなくなりそう。
普通の子より疲れやすいだろうと言われたけど、全然そんなことないと思う。
ものすごく元気元気で他の子とちっとも変わらない。
また明日も遊ぼうね♪

武蔵便り - 2010.07.14 Wed
絶好調! - 2010.07.13 Tue
今日は涼しくて過ごしやすい一日だった。
雨が降りそうなどんより空を見ながら、雨が降る前にと家のことはほっぽらかしてパピーズをランに連れて行った。
みんなにご心配いただいているディアちん、元気元気で今日も絶好調。

左がディアで、右はパープル。
ブルーは草取りをしてくれてるじーちゃんとばーちゃんに甘えていてなかなか戻ってこない。

左からディア、ブルー、パープル。
先日病院に連れて行く前日にカラーとリードは必要だよな~と、慌ててホームセンターで買った。

ブルー。

落っこちてたボールを見つけて持ってきたパープル。

パープルお水をほりほり中。

ディアも加わってほりほり。

ホースの水をバクバク。

ブルー(手前)はそれほど水キチではないからあんまり濡れてない。
それでもぶくぶくするんだね。
このあとタオルドライをしていたら、ちょうどパラパラ雨が降ってきた。
家に帰る途中でどーっと大雨に。
雨が降る前に遊べてよかったね。

雨が降りそうなどんより空を見ながら、雨が降る前にと家のことはほっぽらかしてパピーズをランに連れて行った。
みんなにご心配いただいているディアちん、元気元気で今日も絶好調。

左がディアで、右はパープル。
ブルーは草取りをしてくれてるじーちゃんとばーちゃんに甘えていてなかなか戻ってこない。

左からディア、ブルー、パープル。
先日病院に連れて行く前日にカラーとリードは必要だよな~と、慌ててホームセンターで買った。

ブルー。

落っこちてたボールを見つけて持ってきたパープル。

パープルお水をほりほり中。

ディアも加わってほりほり。

ホースの水をバクバク。

ブルー(手前)はそれほど水キチではないからあんまり濡れてない。
それでもぶくぶくするんだね。
このあとタオルドライをしていたら、ちょうどパラパラ雨が降ってきた。
家に帰る途中でどーっと大雨に。
雨が降る前に遊べてよかったね。

レッドちゃんの巣立ち - 2010.07.10 Sat
今日はレッドちゃん改め美海(ほみ)の巣立ちの日。
ココアパピー1期生の夏海(なみ)の妹になる。
夏海と美海、みんなが振り返るほどの美人姉妹になるだろうね(^^)(婆バカ炸裂失礼^^;)

今日の記念撮影はリリも遠慮するほど賑やか。
後ろで顔だけ出てるのが夏海。
6年間一人っ子だった夏海、お姉ちゃんになったらしばらく大変だろうけど、美海をよろしくね。

とっても美人さん♪
6年前の夏海の巣立ちの時の記念写真。

お兄ちゃんとお姉ちゃんがずいぶん大きくなったね(^^)
いっぱい手伝いもしてくれるようになって、役に立つお年頃になったね。
パピー育てのお手伝いも、喜んでやる!って張り切っていて頼もしい限り。
どうぞよろしくね。
美海、幸せになるんだよ~、元気でね♪

ココアパピー1期生の夏海(なみ)の妹になる。
夏海と美海、みんなが振り返るほどの美人姉妹になるだろうね(^^)(婆バカ炸裂失礼^^;)

今日の記念撮影はリリも遠慮するほど賑やか。
後ろで顔だけ出てるのが夏海。
6年間一人っ子だった夏海、お姉ちゃんになったらしばらく大変だろうけど、美海をよろしくね。

とっても美人さん♪
6年前の夏海の巣立ちの時の記念写真。

お兄ちゃんとお姉ちゃんがずいぶん大きくなったね(^^)
いっぱい手伝いもしてくれるようになって、役に立つお年頃になったね。
パピー育てのお手伝いも、喜んでやる!って張り切っていて頼もしい限り。
どうぞよろしくね。
美海、幸せになるんだよ~、元気でね♪

ワクチン接種2回目 - 2010.07.08 Thu
今日はパピーズの2回目のワクチンを打ちに病院に連れて行ってきた。
1ヶ月前に全員連れて行ったときには全員異常はなかったんだけど、今日はディアにだけ心音に雑音があった。
他の子は大丈夫。
かかりつけの病院は、毎週木曜日は循環器の専門医の先生が来ている。
たまたま今日は木曜日でその先生がいたので、診てもらうことができた。
その結果、心室中隔欠損症と診断された。
簡単に言うと心室の左室と右室を隔てている壁に穴があいている状態。
ディアの場合は症状は何も出ていないし、普通に成長しているし元気なので軽度らしい。
先生の見立てでは、このまま穴が塞がるかもしれないとのこと。
このままの状態でも、普通の生活はできるし走ったりしても大丈夫らしい。
ただ、普通の子よりは疲れやすいだろうとのこと。
無理はさせられないけど、普通に生活はできるし遊ばせても大丈夫だと聞いて少しは安心した。
ディアがうちに残す子でよかったと思う。
だけど、他の子にもこの病気を持っている子がいたら?と心配で仕方ない。
アンジーパピーズのオーナーさん達には心配かけて申し訳ないですけど、今度ワクチンやフィラリアの薬をもらいに病院に行ったときに、心音をよく聞いてもらうよう、よろしくお願いいたします。
どうか他の子はこの病気を持ってないように、祈るばかりです。
勉強不足でお恥ずかしい限りだけど、この病気のことはよく知らなかった。
フラットでこの病気を持ってる子の話は聞いたことないので。
アンジーの血統でもちろん心臓の悪い子はいないし、ファヤのドイツのブリーダーは心臓の検査をしっかりやっている人だ。
どうしてこんなことになったのか、全くわからない。
何が起こるかわからないもんだね、ブリーディングって恐ろしい・・・
全然話は違うけど、本当なら今年の夏にはスウェーデンからメスのパピーを輸入するはずだった。
だけど、そのパピー達は死産だった・・・
すごく楽しみにしていたので、その時もすごくショックを受けたのだけど。
今回こんなことがあると、ブリーディングはもうやめろと言うこと??と思ってしまう。
重ね重ねアンジーパピーズのオーナーの皆さまにはご心配をおかけして申し訳ないです。
獣医さんに心音を聞いてもらって下さい。
よろしくお願いいたします。

1ヶ月前に全員連れて行ったときには全員異常はなかったんだけど、今日はディアにだけ心音に雑音があった。
他の子は大丈夫。
かかりつけの病院は、毎週木曜日は循環器の専門医の先生が来ている。
たまたま今日は木曜日でその先生がいたので、診てもらうことができた。
その結果、心室中隔欠損症と診断された。
簡単に言うと心室の左室と右室を隔てている壁に穴があいている状態。
ディアの場合は症状は何も出ていないし、普通に成長しているし元気なので軽度らしい。
先生の見立てでは、このまま穴が塞がるかもしれないとのこと。
このままの状態でも、普通の生活はできるし走ったりしても大丈夫らしい。
ただ、普通の子よりは疲れやすいだろうとのこと。
無理はさせられないけど、普通に生活はできるし遊ばせても大丈夫だと聞いて少しは安心した。
ディアがうちに残す子でよかったと思う。
だけど、他の子にもこの病気を持っている子がいたら?と心配で仕方ない。
アンジーパピーズのオーナーさん達には心配かけて申し訳ないですけど、今度ワクチンやフィラリアの薬をもらいに病院に行ったときに、心音をよく聞いてもらうよう、よろしくお願いいたします。
どうか他の子はこの病気を持ってないように、祈るばかりです。
勉強不足でお恥ずかしい限りだけど、この病気のことはよく知らなかった。
フラットでこの病気を持ってる子の話は聞いたことないので。
アンジーの血統でもちろん心臓の悪い子はいないし、ファヤのドイツのブリーダーは心臓の検査をしっかりやっている人だ。
どうしてこんなことになったのか、全くわからない。
何が起こるかわからないもんだね、ブリーディングって恐ろしい・・・
全然話は違うけど、本当なら今年の夏にはスウェーデンからメスのパピーを輸入するはずだった。
だけど、そのパピー達は死産だった・・・
すごく楽しみにしていたので、その時もすごくショックを受けたのだけど。
今回こんなことがあると、ブリーディングはもうやめろと言うこと??と思ってしまう。
重ね重ねアンジーパピーズのオーナーの皆さまにはご心配をおかけして申し訳ないです。
獣医さんに心音を聞いてもらって下さい。
よろしくお願いいたします。

生後3ヶ月 - 2010.07.07 Wed
アンジーパピーズ、3ヶ月になりました!
4月6日の夜から7日の朝にかけて生まれたので、登録は6日生まれにしようと最初は思っていた。
でも6日生まれが4頭で7日生まれが8頭だし、よく考えると語呂が悪いことに気が付いた。
4月6日は し む・・・4月7日は し なん・・・
で、7日生まれということで登録することにした。
4月6日生まれの方がいたら、気を悪くされますね、スミマセン。
3ヶ月になったパピーズ。
今いるのはうちの子のディアと、今週末のお迎えを待っているレッドと、ブルーとパープルの4頭。
男の子2頭行き先が決まっていなかったけど、1頭はご縁があり、あと決まってないのは1頭となった。
ブルーとパープルのどちらかはまだ決まってないけど、いいご縁があってホッと一安心。
本日の体重は10キロ~11.5キロくらい。
みんなずっしりと重い。

パピーズがベランダで遊んでいると、心配なのかずっと見守るアンジーママ。
優しい顔してるね。

あ、ママだ!

アンジーママとお話してるのは誰かなぁ?

こうして見ると、本当にみんな大きくなったね。
お座りやマテがまだできないので、集合写真を撮れないのが残念・・・

水遊び楽しいね~。
さすが同胎、同じ顔してる^^;

4月6日の夜から7日の朝にかけて生まれたので、登録は6日生まれにしようと最初は思っていた。
でも6日生まれが4頭で7日生まれが8頭だし、よく考えると語呂が悪いことに気が付いた。
4月6日は し む・・・4月7日は し なん・・・
で、7日生まれということで登録することにした。
4月6日生まれの方がいたら、気を悪くされますね、スミマセン。
3ヶ月になったパピーズ。
今いるのはうちの子のディアと、今週末のお迎えを待っているレッドと、ブルーとパープルの4頭。
男の子2頭行き先が決まっていなかったけど、1頭はご縁があり、あと決まってないのは1頭となった。
ブルーとパープルのどちらかはまだ決まってないけど、いいご縁があってホッと一安心。
本日の体重は10キロ~11.5キロくらい。
みんなずっしりと重い。

パピーズがベランダで遊んでいると、心配なのかずっと見守るアンジーママ。
優しい顔してるね。

あ、ママだ!

アンジーママとお話してるのは誰かなぁ?

こうして見ると、本当にみんな大きくなったね。
お座りやマテがまだできないので、集合写真を撮れないのが残念・・・

水遊び楽しいね~。
さすが同胎、同じ顔してる^^;

ベランダ遊び - 2010.07.06 Tue
いや~、毎日毎日蒸しますね~(ーー;)
梅雨のわりにはそんなに雨は降らないけど、とにかく蒸し暑い。
大人ワンズの運動も控えめにしている毎日。
高温にも弱いけど、湿度が高いのもかなり犬には堪える。
パピーズは特にまだ暑さに耐性がないので、熱中症には注意しないとね。
パピー部屋は24時間エアコンで快適温度になってるけど、たまには外に出して暑さにも慣らさないと。
日光浴も大事だし。
かといってこの暑さで日中ランで走らせるのは危険。
で、お手軽にベランダで遊ばせている。






みんな大きくなったから、もうタライが小さくなっちゃったね。
狭いベランダでの水遊びでも、かなり楽しそうに遊んでくれる。
相手してる私もびしょびしょになるけど^^;
楽しかったね、また明日も遊ぼうね♪

梅雨のわりにはそんなに雨は降らないけど、とにかく蒸し暑い。
大人ワンズの運動も控えめにしている毎日。
高温にも弱いけど、湿度が高いのもかなり犬には堪える。
パピーズは特にまだ暑さに耐性がないので、熱中症には注意しないとね。
パピー部屋は24時間エアコンで快適温度になってるけど、たまには外に出して暑さにも慣らさないと。
日光浴も大事だし。
かといってこの暑さで日中ランで走らせるのは危険。
で、お手軽にベランダで遊ばせている。






みんな大きくなったから、もうタライが小さくなっちゃったね。
狭いベランダでの水遊びでも、かなり楽しそうに遊んでくれる。
相手してる私もびしょびしょになるけど^^;
楽しかったね、また明日も遊ぼうね♪

ベージュ君の巣立ち - 2010.07.03 Sat
今日はベージュ君改めアーティ(Aaty)の巣立ちの日。
サクラママさんちの子になる。
フラットのサクラちゃんとメイちゃんは今は天国に。
サクラママ家は初めての男の子だけど、フラットのことはよ~くご存知なので大丈夫でしょう(^^)
サクラママ家とはたぶんもうかれこれ8~9年位前からの知り合いで、サクラちゃんが亡くなった時にはものすごくショックだったのをよく覚えている。
ブログはこちら。sakurako diary

お決まりの記念写真。
これまたお決まりのリリが参加。
ココアが参加したのは初めてだね。
ココアばーちゃんはパピーズのお世話をよくしていたから、「よろしくね」って言ってるのかも^m^

タレ目で優しいお顔をしたアーティは、性格も穏やか。
トイプーのお姉ちゃんと仲良くね。
幸せになるんだよ~、元気でね♪

サクラママさんちの子になる。
フラットのサクラちゃんとメイちゃんは今は天国に。
サクラママ家は初めての男の子だけど、フラットのことはよ~くご存知なので大丈夫でしょう(^^)
サクラママ家とはたぶんもうかれこれ8~9年位前からの知り合いで、サクラちゃんが亡くなった時にはものすごくショックだったのをよく覚えている。
ブログはこちら。sakurako diary

お決まりの記念写真。
これまたお決まりのリリが参加。
ココアが参加したのは初めてだね。
ココアばーちゃんはパピーズのお世話をよくしていたから、「よろしくね」って言ってるのかも^m^

タレ目で優しいお顔をしたアーティは、性格も穏やか。
トイプーのお姉ちゃんと仲良くね。
幸せになるんだよ~、元気でね♪
