ランの桜 - 2015.04.02 Thu
キジバト営巣 - 2014.06.25 Wed
最近ランでよくキジバトを見るな~って思っていた。
電線にとまってたりフェンスにとまってたり。
一昨日は枯草のようなものを咥えて藤の木の中に入って行ったから、もしや!?と思い覗いてみると…
藤棚の上に巣を作ってたヽ(*´∀`)ノ
それからランに行く度に覗くけど、いつも1羽は巣の中にいるから卵を抱いてるのかも。

今朝の様子。

昨日の朝の様子。
昨日は後ろ向いてた。

もう1羽のキジバトがどこからか飛んで帰ってきた。

帰ってきたキジバト(右)と、巣の中にいるもう1羽(尻尾しか見えないね)。
どっちがオスでどっちがメスなのか全くわかんない。
キジバトの生態は全然知らなかったからちょっと調べてみたら、抱卵日数は15-6日で、孵ってから15日目くらいに巣立ちするらしい。
卵は2個でオスとメスが生まれるらしい。
無事に雛が孵って巣立ってくれるといいな。
とっても楽しみ♪
せっかくカメラを持って行ったから、ワンズも撮ってみた。
みんなとっても元気。

アンジーは毛がモサモサになってきた。
ホワ毛がいっぱいでだいぶ抜いたんだけど、全部は抜けきれない。

ジーク。

いっぱいボール遊びして大満足のディア。

フレイヤ。

こちらもボール遊び後、大満足のルシア。

ボール遊びした後はいつもコレ・・・
わかったよ、ジーク、プラ船プール出すからちょっと待って!
で、みんなでとっかえひっかえプールに出たり入ったりして体を冷やして一休みした後は、また大運動会。

ディアを追いかけるフレ。

フレを追いかけるルシア。

ジークとルシアのひっぱりっこ。

左の浮いてるのはフレで、真ん中ディアで右はジーク、かな?

左からフレ、ジーク、ディア、だと思う。
みんな本当に楽しそうに毎日飽きもせずよく遊ぶね(^^)

電線にとまってたりフェンスにとまってたり。
一昨日は枯草のようなものを咥えて藤の木の中に入って行ったから、もしや!?と思い覗いてみると…
藤棚の上に巣を作ってたヽ(*´∀`)ノ
それからランに行く度に覗くけど、いつも1羽は巣の中にいるから卵を抱いてるのかも。

今朝の様子。

昨日の朝の様子。
昨日は後ろ向いてた。

もう1羽のキジバトがどこからか飛んで帰ってきた。

帰ってきたキジバト(右)と、巣の中にいるもう1羽(尻尾しか見えないね)。
どっちがオスでどっちがメスなのか全くわかんない。
キジバトの生態は全然知らなかったからちょっと調べてみたら、抱卵日数は15-6日で、孵ってから15日目くらいに巣立ちするらしい。
卵は2個でオスとメスが生まれるらしい。
無事に雛が孵って巣立ってくれるといいな。
とっても楽しみ♪
せっかくカメラを持って行ったから、ワンズも撮ってみた。
みんなとっても元気。

アンジーは毛がモサモサになってきた。
ホワ毛がいっぱいでだいぶ抜いたんだけど、全部は抜けきれない。

ジーク。

いっぱいボール遊びして大満足のディア。

フレイヤ。

こちらもボール遊び後、大満足のルシア。

ボール遊びした後はいつもコレ・・・
わかったよ、ジーク、プラ船プール出すからちょっと待って!
で、みんなでとっかえひっかえプールに出たり入ったりして体を冷やして一休みした後は、また大運動会。

ディアを追いかけるフレ。

フレを追いかけるルシア。

ジークとルシアのひっぱりっこ。

左の浮いてるのはフレで、真ん中ディアで右はジーク、かな?

左からフレ、ジーク、ディア、だと思う。
みんな本当に楽しそうに毎日飽きもせずよく遊ぶね(^^)

台風のあと - 2011.09.22 Thu
昨日の夕方から夜にかけて台風15号が関東地方を抜けて行った。
こんなに台風らしい台風は久しぶり。
夕方の散歩は土砂降りの暴風雨の中、意を決して行った。
カッパ着ててもびしょびしょ・・・雨が痛いくらいだし、風にあおられて飛ばされそう・・・
そんな中ワンズはテンション上がって実に楽しそうだった。
フレイヤも大喜び。
水溜りに飛び込むわ、風に飛ばされる葉っぱを追いかけるわ。
キミも雨大好きなのね、さすがうちの子だわ^^;
今朝は台風一過のすがすがしい天気の中ランに行ってみると、ひどい状態!
木の枝が折れていっぱい散乱してるのはまぁいいとして、藤棚が曲がってそれに押されたフェンスも曲がってる。

カメラを持っていかなかったから携帯写真だけど、曲がってるのがわかるでしょうか?

あーあ、どうすりゃいいんだろう、これ。

コニファーも曲がっちゃった。

ココちはご機嫌に水遊び。

これは家の方の倉庫の屋根。あーあ。
フレイヤと森の中の散歩をしたんだけど、あちこち木が倒れていて道が塞がってたりして大変だった。
エイヤーって木を引きずって動かして通り道を作ったりして。
木をまたいで通ったりもしたけど、そんな時フレイヤは一瞬立ち止まってどこから通ればいいのかな?って考えて、一番通りやすいところを選んでいて感心した。
非日常的なサバイバル散歩も楽しかったね(^^)

こんなに台風らしい台風は久しぶり。
夕方の散歩は土砂降りの暴風雨の中、意を決して行った。
カッパ着ててもびしょびしょ・・・雨が痛いくらいだし、風にあおられて飛ばされそう・・・
そんな中ワンズはテンション上がって実に楽しそうだった。
フレイヤも大喜び。
水溜りに飛び込むわ、風に飛ばされる葉っぱを追いかけるわ。
キミも雨大好きなのね、さすがうちの子だわ^^;
今朝は台風一過のすがすがしい天気の中ランに行ってみると、ひどい状態!
木の枝が折れていっぱい散乱してるのはまぁいいとして、藤棚が曲がってそれに押されたフェンスも曲がってる。

カメラを持っていかなかったから携帯写真だけど、曲がってるのがわかるでしょうか?

あーあ、どうすりゃいいんだろう、これ。

コニファーも曲がっちゃった。

ココちはご機嫌に水遊び。

これは家の方の倉庫の屋根。あーあ。
フレイヤと森の中の散歩をしたんだけど、あちこち木が倒れていて道が塞がってたりして大変だった。
エイヤーって木を引きずって動かして通り道を作ったりして。
木をまたいで通ったりもしたけど、そんな時フレイヤは一瞬立ち止まってどこから通ればいいのかな?って考えて、一番通りやすいところを選んでいて感心した。
非日常的なサバイバル散歩も楽しかったね(^^)

ランの花木 - 2011.04.24 Sun
毎年春になるとランに花や木を植えたくなる。
今年もいろいろと植えてみた。
ランを造ったときに植えたハナミズキが、今年も咲かなかった。
もう4年目になるのになぜ!?
そろそろ咲いて欲しいな~。

2年前に植えたハナズオウが綺麗に咲いた。

先週植えた花桃。
濃いピンクと薄いピンクの花が咲いてる。
大きくな~れ。

左はオリーブで、右はモッコウバラ。
オリーブは違う品種の樹を2本植えないと実がならないそうで、2~3年前に2本植えたんだけど1本ダメになってしまったので新しく植えた。
モッコウバラも前に植えたのだけど、芝刈りで一緒に刈ってしまってダメになった・・・
今度はそんなことがないように、前より大きめの苗を植えた。
かなり大きくなると聞いてるので、楽しみ♪
写真を撮るのを忘れちゃったけど、あとセアノサス(カリフォルニアライラック)とローズマリーも植えた。
みんな大きくなるんだぞ~!

今ケヤキの新緑が綺麗。
ジークとディアと一緒に撮ろうと思ったんだけど、逆光でうまくいかなかった。

みんな元気!
珍しく全員写ってる写真。

今年10歳になるココア、まだまだ元気。
さすがに若い頃のパワーはなくなって、すぐに休憩してしまうけど。

左からジーク、アンジー、ディア。
この3頭は若いだけあってものすごくよく走る。
いつまでもいつまでもエンドレスで走る。
でもこの中で一番先にバテるのはジーク。

左からアンジー、ココア、ジーク、ディア。

左からローズ、ジーク、アンジー、ココア、ディア。

珍しくローズがぶんぶんボールをゲットした。
後ろからついて走ってるのはディア。
タンポポがいっぱい咲いてる。
芝も生えてきたけど、それよりも雑草の勢いがすごい。
毎日草取りをしているけど、毎度のことながら取っても取っても追いつかない。
ウグイスやキジの鳴き声を聞きながらのんびり草取りをするのは好きなんだけど、すぐに腰が痛くなってしまってそれが困りもの。
ぼちぼちと頑張ろう。

今年もいろいろと植えてみた。
ランを造ったときに植えたハナミズキが、今年も咲かなかった。
もう4年目になるのになぜ!?
そろそろ咲いて欲しいな~。

2年前に植えたハナズオウが綺麗に咲いた。

先週植えた花桃。
濃いピンクと薄いピンクの花が咲いてる。
大きくな~れ。

左はオリーブで、右はモッコウバラ。
オリーブは違う品種の樹を2本植えないと実がならないそうで、2~3年前に2本植えたんだけど1本ダメになってしまったので新しく植えた。
モッコウバラも前に植えたのだけど、芝刈りで一緒に刈ってしまってダメになった・・・
今度はそんなことがないように、前より大きめの苗を植えた。
かなり大きくなると聞いてるので、楽しみ♪
写真を撮るのを忘れちゃったけど、あとセアノサス(カリフォルニアライラック)とローズマリーも植えた。
みんな大きくなるんだぞ~!

今ケヤキの新緑が綺麗。
ジークとディアと一緒に撮ろうと思ったんだけど、逆光でうまくいかなかった。

みんな元気!
珍しく全員写ってる写真。

今年10歳になるココア、まだまだ元気。
さすがに若い頃のパワーはなくなって、すぐに休憩してしまうけど。

左からジーク、アンジー、ディア。
この3頭は若いだけあってものすごくよく走る。
いつまでもいつまでもエンドレスで走る。
でもこの中で一番先にバテるのはジーク。

左からアンジー、ココア、ジーク、ディア。

左からローズ、ジーク、アンジー、ココア、ディア。

珍しくローズがぶんぶんボールをゲットした。
後ろからついて走ってるのはディア。
タンポポがいっぱい咲いてる。
芝も生えてきたけど、それよりも雑草の勢いがすごい。
毎日草取りをしているけど、毎度のことながら取っても取っても追いつかない。
ウグイスやキジの鳴き声を聞きながらのんびり草取りをするのは好きなんだけど、すぐに腰が痛くなってしまってそれが困りもの。
ぼちぼちと頑張ろう。

最近のラン - 2009.04.30 Thu
いいお天気が続き、あちこちでいろんなお花が一斉に咲き始めてる。
よそのお宅の庭をついつい覗いてしまうこの頃、ランにもいろんなお花が咲いてる。

これは紅ドウダンツツジだったかな、とってもかわいい♪

ハゴロモジャスミンはとってもいい匂い。
というか、かなり強烈な匂いを放ってる。
満開になったらクラクラするかも。

あっという間にライラックの見頃が過ぎてしまった・・・
今年はずいぶん早く咲いたね。

チェリーセージもたくさん咲いてる。
モデルはジーク。

今日は珍しくローズがやる気を出して走った。
1週間に1回くらいしかやる気が出ないのよね^^;

クロスは毎日元気に走ってる。
かなりじーさん走りになってきて、ヨレヨレしながらだけどね。

ココアも毎日元気に走る。
本当にこのブンブンボールが好き。

でもすぐに休憩に入っちゃう。
クローバーの上で休憩するのが好き。

アンジーの走り方はダイナミック。

アンジーを追いかけてるのはジーク。
年寄達はすぐに休憩してしまうけど、この2頭はいつまでもいつまでも走るので、強制終了させる。

「ねえねえ、ボール投げて」の顔。
ダメダメ、もうおしまい。

ジェシーはウロウロしてる事が多い。

でも時々若い子相手に遊びに誘ったりする。
この後追いかけっこが始まって、クロス以外全員で追いかけてた^^;
追いかけてもらうのが大好きなジェシー。
まったく~、元気なばーさんだ。
よそのお宅の庭をついつい覗いてしまうこの頃、ランにもいろんなお花が咲いてる。

これは紅ドウダンツツジだったかな、とってもかわいい♪

ハゴロモジャスミンはとってもいい匂い。
というか、かなり強烈な匂いを放ってる。
満開になったらクラクラするかも。

あっという間にライラックの見頃が過ぎてしまった・・・
今年はずいぶん早く咲いたね。

チェリーセージもたくさん咲いてる。
モデルはジーク。

今日は珍しくローズがやる気を出して走った。
1週間に1回くらいしかやる気が出ないのよね^^;

クロスは毎日元気に走ってる。
かなりじーさん走りになってきて、ヨレヨレしながらだけどね。

ココアも毎日元気に走る。
本当にこのブンブンボールが好き。

でもすぐに休憩に入っちゃう。
クローバーの上で休憩するのが好き。

アンジーの走り方はダイナミック。

アンジーを追いかけてるのはジーク。
年寄達はすぐに休憩してしまうけど、この2頭はいつまでもいつまでも走るので、強制終了させる。

「ねえねえ、ボール投げて」の顔。
ダメダメ、もうおしまい。

ジェシーはウロウロしてる事が多い。

でも時々若い子相手に遊びに誘ったりする。
この後追いかけっこが始まって、クロス以外全員で追いかけてた^^;
追いかけてもらうのが大好きなジェシー。
まったく~、元気なばーさんだ。
そろそろ冬 - 2008.11.29 Sat
今日はいつもよりちょっと暖かかったかな。
でもそろそろ冬到来で寒くて外に出るのが嫌な時期。
ワンズは快適らしいけど。

ランにこんな可愛い実がなる樹があった。
昨年は気がつかなかった。
まだ小さいんだけど、大きくなって欲しいな。

鳥が食べないほど不味い実らしいカラスウリは、いつまでも残ってる。

みんなでワサワサ芝を食べてる・・・(-_-;)
そろそろ芝が枯れてきたから、もう食べ収めだね。

ジェシーはなんだかばーさん顔になっちゃったな。

クロスも少し白髪が目立つようになってきた。

ローズはまだ白髪が全然ない。

ココアはいつも元気。

アンジー。
今日は雲一つないいいお天気。
実はこのところ気分がふさいでいた。
たくまの友達が事故でこの世を去ってしまった。
同じサッカー部の子で、結構試合をよく見に行ってる私は彼の事をよく覚えている。
明るくて元気でパワーのある子で印象に残る子だった。
私でさえかなりショックを受けたのに、たくまはどんなにかショックなことだろう。
お母さんがあまりにもかわいそうで、顔を見る勇気がなくて私は葬儀にはどうしても行けなかった。
でもたくまはお通夜にも告別式にも行き、しっかりとお別れをして自分なりに受け止めたようだ。
告別式では生前彼がお母さんに「この曲を贈るよ」と言ったという「MOTHER」という曲が流れたそうだ。
この曲を初めて聞いた時泣いてしまった私は、この話を聞いてまた涙。
お母さんがかわいそうで仕方なくて辛い。
高校2年生の17歳。
人生の中で一番楽しい頃だろうにその突然の死は、周りの皆にとってあまりにも辛すぎる。
ダメだ、また涙が出てきちゃった(/_;)
彼のご冥福を祈りつつ、琢磨も乗り越えて欲しいと願う。
でもそろそろ冬到来で寒くて外に出るのが嫌な時期。
ワンズは快適らしいけど。

ランにこんな可愛い実がなる樹があった。
昨年は気がつかなかった。
まだ小さいんだけど、大きくなって欲しいな。

鳥が食べないほど不味い実らしいカラスウリは、いつまでも残ってる。

みんなでワサワサ芝を食べてる・・・(-_-;)
そろそろ芝が枯れてきたから、もう食べ収めだね。

ジェシーはなんだかばーさん顔になっちゃったな。

クロスも少し白髪が目立つようになってきた。

ローズはまだ白髪が全然ない。

ココアはいつも元気。

アンジー。
今日は雲一つないいいお天気。
実はこのところ気分がふさいでいた。
たくまの友達が事故でこの世を去ってしまった。
同じサッカー部の子で、結構試合をよく見に行ってる私は彼の事をよく覚えている。
明るくて元気でパワーのある子で印象に残る子だった。
私でさえかなりショックを受けたのに、たくまはどんなにかショックなことだろう。
お母さんがあまりにもかわいそうで、顔を見る勇気がなくて私は葬儀にはどうしても行けなかった。
でもたくまはお通夜にも告別式にも行き、しっかりとお別れをして自分なりに受け止めたようだ。
告別式では生前彼がお母さんに「この曲を贈るよ」と言ったという「MOTHER」という曲が流れたそうだ。
この曲を初めて聞いた時泣いてしまった私は、この話を聞いてまた涙。
お母さんがかわいそうで仕方なくて辛い。
高校2年生の17歳。
人生の中で一番楽しい頃だろうにその突然の死は、周りの皆にとってあまりにも辛すぎる。
ダメだ、また涙が出てきちゃった(/_;)
彼のご冥福を祈りつつ、琢磨も乗り越えて欲しいと願う。
芝刈り - 2008.10.14 Tue
ランの秋 - 2008.10.12 Sun
金木犀のいい香りがして、気候も良くてお散歩が気持ちのいい季節になった。
雨が多いのがちょっとナンだけど。

芝の中にぽこぽことキノコが生えている。
けっこうたくさん生えてて気持ちが悪い。
毒があるのかどうかは不明。
ワンズは食べないから調べもせずに放ってあるけど、なんて種類のキノコかな?

ちょうど1年前の今頃植えた金木犀。
今年はほんのちょっとしか咲かなかった。

名前を忘れちゃったけど、確かハーブだと思う。
たった1株植えただけなのに、ぐんぐん育っちゃって私の背よりも高くなっちゃった。

トンボがとまってるドングリの木。
今年はドングリがほとんど生っていない。
昨年はたくさん生ってたのにどうしてかな。
隔年なのかなぁ。
ランにはトンボがたくさん飛んでくる。
綺麗な赤トンボも飛んでたけど撮れなかった。

ワンズはみんな元気。

ココアとアンジーはこうしてお相撲ごっこをよくする。

そうすると他の子もまじってくる。

で、追いかけっこになる。
涼しくなってきたからいっぱい走って遊べるね。
雨が多いのがちょっとナンだけど。

芝の中にぽこぽことキノコが生えている。
けっこうたくさん生えてて気持ちが悪い。
毒があるのかどうかは不明。
ワンズは食べないから調べもせずに放ってあるけど、なんて種類のキノコかな?

ちょうど1年前の今頃植えた金木犀。
今年はほんのちょっとしか咲かなかった。

名前を忘れちゃったけど、確かハーブだと思う。
たった1株植えただけなのに、ぐんぐん育っちゃって私の背よりも高くなっちゃった。

トンボがとまってるドングリの木。
今年はドングリがほとんど生っていない。
昨年はたくさん生ってたのにどうしてかな。
隔年なのかなぁ。
ランにはトンボがたくさん飛んでくる。
綺麗な赤トンボも飛んでたけど撮れなかった。

ワンズはみんな元気。

ココアとアンジーはこうしてお相撲ごっこをよくする。

そうすると他の子もまじってくる。

で、追いかけっこになる。
涼しくなってきたからいっぱい走って遊べるね。
芝刈り - 2008.07.13 Sun
ポートレイト - 2008.06.20 Fri
今日は久しぶりの雨。
今日からは梅雨らしくなるらしく、ずっと雨みたい・・・
しばらく外での写真が撮れなくなると思い、朝はまだ降ってなかったのでみんなのポートレイトを撮ってみた。

ジェシー。
そろそろ耳毛をカットしなきゃ・・・ボサボサだわ^^;

クロスの耳毛もボサボサだ~、カットしなくちゃ・・・

ローズ。いい笑顔だね。

ココア。
胸毛がサンタクロースのおヒゲの様に見えてしまうのは私だけ?

アンジー。
しばらくショーに出てないから、耳毛もヒゲも伸びてきちゃったな。

ランには大好きなニワゼキショウが咲いてて嬉しい!
ねじり花も咲き始めた。
先々週の日曜日に芝の種を撒いたんだけど、やっと芽が出てきた。
なかなか芽が出なくて心配しちゃった。
春に芽が出た芝は今花が咲いている。
なぜ芝に花??って思ったけど、種があるんだから花が咲くのは当たり前だよね。
うまくいけば自然の種まきになるかも!と思ったんだけど、どうなのかなぁ。
花を咲かせずに芝刈りしちゃった方が芝のためにはいいのかな。

ワンズの黒いところを見ると、花が咲いてるのがわかるでしょ。
このガーデンテーブル&イスはあげちゃんちとみやび&ぎんじんちからいただいたもの。
こんなのが欲しかったの!
どうもありがとう♪
今日からは梅雨らしくなるらしく、ずっと雨みたい・・・
しばらく外での写真が撮れなくなると思い、朝はまだ降ってなかったのでみんなのポートレイトを撮ってみた。

ジェシー。
そろそろ耳毛をカットしなきゃ・・・ボサボサだわ^^;

クロスの耳毛もボサボサだ~、カットしなくちゃ・・・

ローズ。いい笑顔だね。

ココア。
胸毛がサンタクロースのおヒゲの様に見えてしまうのは私だけ?

アンジー。
しばらくショーに出てないから、耳毛もヒゲも伸びてきちゃったな。

ランには大好きなニワゼキショウが咲いてて嬉しい!
ねじり花も咲き始めた。
先々週の日曜日に芝の種を撒いたんだけど、やっと芽が出てきた。
なかなか芽が出なくて心配しちゃった。
春に芽が出た芝は今花が咲いている。
なぜ芝に花??って思ったけど、種があるんだから花が咲くのは当たり前だよね。
うまくいけば自然の種まきになるかも!と思ったんだけど、どうなのかなぁ。
花を咲かせずに芝刈りしちゃった方が芝のためにはいいのかな。

ワンズの黒いところを見ると、花が咲いてるのがわかるでしょ。
このガーデンテーブル&イスはあげちゃんちとみやび&ぎんじんちからいただいたもの。
こんなのが欲しかったの!
どうもありがとう♪